竹山団地の最寄り駅である「鴨居」駅のお隣、「小机」駅の近くにある小机城址(こづくえじょうし)に行ってきました。
小机城址は1400年代の半ば頃に築城された城址で、実際の戦の舞台にもなった場所です。
戦国大名「小田原北条氏」の関東進出の足掛かり(重要な軍事拠点)としての役割も担っていました。戦国時代を過ぎると、戦のない平和な時代が徳川氏によりもたらされ、その使命を終えました。(参照「小机城址埋蔵文化財試掘調査について」横浜市)
小机城跡は、本丸や二の丸の跡がそのまま残っている貴重な場所なんだとか。
どんな場所なんでしょう、楽しみです!
なだらかな地形の鶴見川沿いを歩いていると、少し小高い丘が見えてきます。
どうやらこの上が小机城跡のようです。
坂を上っていくと、素敵な竹林が見えてきました。
小机城の周りは丘陵地を利用した空堀が作られていたようです。
全体像はこんな感じです。
本丸跡には門が設けられており、門をくぐると広場になっています。
ここにどんなお城が建っていたんだろうと想像しました。
見事な竹林に、木漏れ日が気持ちよい場所でした。
秋にはこの見事な竹林を灯篭で灯す「竹灯篭まつり」というイベントも行われているようです。(詳細はこちら https://takefan.jp/taketourou/kozukuetourou.html)
小机城址市民の森ともなっていて、写真のようなテーブルとベンチもありますし、駅にも近く(小机駅から10分ほど)でピクニックにもよさそうでした場所でした。
帰りに、近くの民家にこんな貼り紙を見つけました。いや、もうとってもステキ過ぎて、早速、Facebookのお友だち登録をしました。こんな貼り紙を見ちゃうと、ますます竹山に引っ越したくなるなぁ。
【infomation】
●小机城址のガイドマップ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/midori_up/1mori/forest/guidemap.html
●小机城のあるまちを愛する会(facebook)
https://www.facebook.com/kozukuejou/?locale=ja_JP
(この記事の情報は2020年2月に訪問した時点での情報です。最新の情報に関しては各自お調べの上お出かけください。)
村上亜希枝(むらかみ・あきえ)/ライター
団地を愛する宅地建物取引士。多摩ニュータウンの不動産会社でお客様に団地を薦めているうちに、自身がすっかり団地好きに。現在は「 団地に住みたい人を、増やしたい!」を軸に、主に昭和期に建てられた団地の活性化に日々取り組む。趣味は団地巡り、山登り、アクセサリー作り。アキヱ企画代表。団地女子会メンバー。
Comentarios