すすき野団地周辺のお店巡り|18.北部市場
- 団地 rooms
- 2024年10月26日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年11月11日

すすき野団地や最寄駅「たまプラーザ」駅から車で10分くらい、自転車で20分くらいの「川崎市中央卸売市場北部市場」に行ってきました。
ちなみに、私はたまプラーザ駅からシェアサイクルで向かいました。たまプラーザ駅で借りて、近くの自動車学校で返しました。シェアサイクルって便利で助かりますよね。
シェアサイクルのリンクはこちら(外部リンク)


市場というと業者の人しか入っちゃいけないのかなと思っていましたが、一般のお客さま大歓迎だそうです。
◎水産コーナー

最初にやってきたのは水産コーナー。水産店はこんなにたくさんあります。ワクワクしますね。

TVで見たことある車です。市場の中で小回りが利きそうな感じです。
おいしそうな鮮魚がたくさん。ちなみに、朝7時ごろに到着したので、朝の混雑もいったん落ち着いた頃でした。
市場の中には食事処もあります。
◎食事処

1階の讃岐うどん屋さん「くるみ」。

カフェN-LABOさん。モーニングもやっています。
3階にはなんとレストラン街です。
到着時間が早くて開店前のお店が多かったのが、ちょっと残念でした。
この日は朝7時からやっているベトナム料理のお店、フォーチャンさんにお邪魔しました(その記事はコチラ)
◎その他のお店
初めて知ったのですが、市場の中にはパッケージ屋さんや出汁屋さん、お茶屋さんなどがあって、それこそ飲食店を経営する人はここに来ればお店の物はほとんど仕入れられるようになっていました。これはもう、大人の社会科見学だな~楽しい♪
この日は別で行くところがあり、残念ながら青果コーナーは寄ることができませんでしたので、また別の機会に行きたいと思います。
全ては回れませんでしたが北部市場、ワクワクが詰まったとても楽しい場所でしたよ。食べたことも見たことような魚介類がたくさんで、見ているだけでも大満足!
休日の朝にゆっくり楽しむのにとてもいい場所だと思いました。
皆さんも是非お出かけくださいね♪
◎おまけ

鮮魚コーナーのお隣の建物には…

床屋さんや、クリニックなど、市場で働いている人たちのお店や医療機関がありました。
この市場が川崎市の北部や、横浜市の北部の方の生活を支えているんだな~と思ったのでした。
【お店の情報】川崎市中央卸売市場北部市場
〇住所:〒216-0012 神奈川県川崎市宮前区水沢1丁目1−1
〇電話:044-975-2874
定休日や店舗についてはHPをご覧ください。

(この記事は2024年10月に訪問した時点での情報です。最新の情報に関しては各自お調べの上お出かけください。)

村上亜希枝(むらかみ・あきえ)/ライター
団地を愛する宅地建物取引士。多摩ニュータウンの不動産会社でお客様に団地を薦めているうちに、自身がすっかり団地好きに。現在は「 団地に住みたい人を、増やしたい!」を軸に、主に昭和期に建てられた団地の活性化に日々取り組む。趣味は団地巡り、山登り、アクセサリー作り。アキヱ企画代表。団地女子会メンバー。
Comments