西大島周辺散歩④ 西大島駅周辺
- 団地 rooms
- 2023年12月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2月3日
西大島駅周辺のお店を紹介します。
まずは、個人的に1番気になるこちらから。

銭湯♨️久の湯さん。コインランドリーも併設されている、昔ながらの銭湯です。都内の銭湯巡りを趣味にしている方も楽しめますね!
休日にのんびり起きて、洗濯してから昼くらいに銭湯に行って、その後好きなお店で夜まで飲むなんて、個人的に好きな休日の過ごし方です(笑)。
次にの1本駅側の通り、釜屋堀通り沿いのお店をいくつかご紹介します。
自転車屋修理さん。あまり高低差がない江東区は、自転車でいろいろと回るのが楽しい地域。実は銀座や有楽町まで自転車だとそんなに遠くないんですよね。パンクで困ったときも、近くのこちらのお店に修理してもらえたらあんしんですね。古くから営業していそうなのに、電子決済対応なのが◎ですね!

こちらは、生活に便利なコインランドリー。カーペットや羽毛布団、スニーカーも洗えるなんてとっても便利だなーと思いました。
梅雨の間や、年末年始の大掃除の時期に、漫画とか本とマイボトル持参してのんびりランドリー読書なんていいかもなんて思いました。

ちなみに、左隣は唐揚げ屋専門店、からあげのジョーさんです。ジョーさんは持ち帰りもやっているので、お弁当を買って猿江恩賜公園でのんびり♪なんて素敵!
最寄りのコンビニ、セブンイレブン江東大島1丁目店。物件のすぐ裏手です。

このコンビニの隣には、なんとっ。シウマイで有名な崎陽軒の東京工場があり、シウマイ弁当が買えます。お出かけの時に買って出先で食べても良さそう・・・。

お次は、こちら。言わずと知れたドミノピザ。イートインもできます。

それから、だし巻き玉子&もつ鍋 ダイニングMさん。作り立ての玉子焼きが食べられるようです。

ここまでくると、URとJKKの大島四丁目団地や、その前にある最寄りの「大島一丁目」のバス停ももうすぐそこです。(UR大島四丁目団地/JKK西大島団地についての記事はコチラ)

(この記事は2023年10月に訪問した時点での情報です。最新の情報に関しては各自お調べの上お出かけください。)

村上亜希枝(むらかみ・あきえ)/ライター
団地を愛する宅地建物取引士。多摩ニュータウンの不動産会社でお客様に団地を薦めているうちに、自身がすっかり団地好きに。現在は「 団地に住みたい人を、増やしたい!」を軸に、主に昭和期に建てられた団地の活性化に日々取り組む。趣味は団地巡り、山登り、アクセサリー作り。アキヱ企画代表。
Comments